朝の掃除の時間を利用して、 少しずつ資料や書籍を処分し、
やっとこさ可動スペースを確保しつつ、
社内の制作スケジュールが一つの峠を越えるのを見届けて、
待望の大「断捨離」を、スタッフ全員で「エイ、ヤッ!」と敢行。
トラック一台分にもなった不要な資料や廃棄物、使わない古い机や棚、
あれやこれやと使わないのに捨てるに捨てられなかった備品などなど、
「迷ったら捨てなさい!」(笑)の号令をかけ、ガンガン行きました。
おかげで社内に想像してなかったスペースが生まれ、
そこはテーブル一つだけのミーティングスペースとなりました。
私が、空きスペースにもう一つテーブルを置こうかと言うと、あっさり却下(笑)。
広々としたスペース(=ただし当社比)は大切にしたいとの
スタッフの意向がメリハリのある社内を守りました。
机の配置も仕事に合わせて刷新して気分も新た。
私も予想外の場所に収まり、仕事に集中できます(笑)。
まだ処分方法が決まってないこまごまとしたものがありますが、
今週からは新鮮な気分で仕事をしているわが社であります。